医院ブログ

駐車場完備
TEL

048-423-8814

土曜・日曜も診療土曜・日曜も診療
新規の患者様専用WEB予約

〒352-0001 埼玉県新座市東北2-30-21 TAIRAYA志木店 3F

キービジュアル

第81回日本矯正歯科学会に参加してきました!!

2022年10月7日

こんにちは!志木駅前歯科・矯正歯科院長の里です。
10月5日から7日まで大阪国際会議場で開催されました、第81回日本矯正歯科学会に参加してきました。
臨床のアウトプットだけではなく、最新情報をインプットするためにこうした学会に参加し、患者様によりよい歯科医療を提供できるになりたいと考えています。
当院では、通常の表側矯正だけでなく、マウスピース矯正、歯を抜いて行うマウスピース矯正、裏側矯正など、患者様のあらゆるニーズにお答えできるように日々研鑽を積んでおります。
今回の学会では、これらすべてのタイプの矯正治療を一挙に学べる場だったと思います。
私にとってはとても勉強になった学会でした。
明日からの診療に生かして行きたいと思います。
矯正のご相談や急なお痛みなど、お気軽にお問い合わせください。
志木駅前歯科・矯正歯科
 新座市東北2-30-21 TAIRAYA志木店3F
東武東上線 南口 徒歩1分
 048-423-8814 《診療時間》
平日 ⇨午前10:00〜13:00、午後14:30〜20:00
土日祝⇨午前10:00〜13:00、午後14:00〜18:00
矯正相談 無料
インビザライン 495,000円〜1,045,000円
ワイヤー矯正 550,000円〜770,000円
部分矯正 220,000円〜
※インビザラインはモニター値引きあり(条件あり)
1本の虫歯から、マウスピース矯正、インプラント、セラミックまでお気軽にお問い合わせください。
初診のご予約はプロフィールの当院ホームページURLより、
24時間、Web予約も承っております。
再診のご予約は、治療内容により確保させていただくお時間が異なるため、お電話(048-823-8814)のみのご予約となっておりますので、お気をつけください。
#インビザライン #ワイヤー矯正#invisalign #ホワイトニング #歯科 #抜歯インビザ #矯正 #目立たない矯正 #歯列矯正 #見えない矯正 #マウスピース矯正 #噛み合わせ治療 #歯並び #加速矯正 #オルソパルス #痛みの少ない矯正 #インプラント #セラミック #ダイレクトボンディング #親知らず #日本矯正歯科学会 #E-Line #口元きれい #審美歯科 #ウェディング #土日祝日診療 #東上線 #埼玉 #志木 #駅近

矯正治療の治療期間が短くなる?オルソパルスについて

2022年09月30日

こんにちは、志木駅前歯科・矯正歯科です。

今回は当院で取り扱っています、オルソパルスという加速矯正装置についてご紹介致します。

加速矯正装置とは、矯正治療と併用することで歯の移動が早くなり、治療期間の短縮を可能にする装置の総称で、大きく分けて2つのタイプがあります。

①細かな振動を与えて、歯の移動を促進するもの

②近赤外光(目には見えません。)を歯に照射して、歯の移動を促進するもの

当院では②のタイプのオルソパルスという機器を取り扱っています。

光加速装置とも呼ばれるのですが、近赤外光は可視光線ではないため、光りません。

お口の中にはめて毎日、上の歯で5分間、下の歯で5分間、たったの10分間行ってもらうだけで、治療期間が最大半分短縮できるようになります。

医科の世界では光療法での治癒促進など当たり前に使用されているものが、歯科でも応用された形です。

オルソパルスを使用頂いた患者様の経過です。

結婚式前で、早く歯の移動を行いたいということで使用を希望されました。

抜歯を伴うマウスピース矯正を行っている患者様で、わずか8ヶ月で重度のでこぼこ状態もある程度、綺麗に改善されました。

治療開始時

(治療開始時)

(治療開始から8ヵ月経過)

やみくもにオルソパルスを使用したら早く動くということではなく、治療前の精密な検査、診断から治療計画を立てる必要があります。

しっかりとした診査から患者様も納得のいく治療を行うよう当院では努力しております。

ご興味ある方は是非一度、矯正無料相談をお受けください。

 

マウスピース矯正の基本について講演を行いました。

2022年09月15日

みなさまこんにちは!

志木駅前歯科・矯正歯科院長の里です。

9月1日に都内の会場にて、マウスピース矯正の基本について講演を行いました。

マウスピースは適応症を誤ると、歯茎が下がって歯が長くなる、奥歯が倒れてリカバリーに時間がかかるなどさまざまなトラブルが生じる可能性があります。

正しい知識、正確な診査・診査診断のための基礎知識も合わせて、歯科医療従事者向け約40名対象にお話する機会をいただきました。

もともとマウスピース矯正はワイヤー矯正という地盤があった中で生まれた治療方法です。

マウスピース矯正の先駆けであるインビザラインができたのは1997年とまだまだ歴史が浅い治療の中、まだ一致した意見がない部分が多いのも事実です。

そのため、マウスピース矯正の知識・技術だけでなく、ワイヤー矯正の知識・技術を同時に併せ持つ必要があり、未だに全ての矯正治療をマウスピース矯正単独で行うことは不可能だと考えます。

当院では、すべての患者様に矯正前の精密検査として3DCT、セファロレントゲン、デジタルプランニングを行い、矯正治療を進めていくようにしております。

矯正治療をお考えの方は一度、志木駅前歯科・矯正歯科の無料相談にお越し頂ければと思います!

みなさまのご来院をお待ちしております!

年末年始 休診のお知らせ

2017年12月29日

本日午後から1月3日(水)まで休診とさせていただきます。

 

1月4日(木)より通常通り夜9時まで診療いたします。

なお、当院ホームページより24時間、Web予約を受け付けております。

 

みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

12月23日(祝) 診療のご案内

2017年12月22日

明日12月23日も志木駅前歯科・矯正歯科は診療しております。

急なお口のトラブルでお困りの場合はご連絡ください。

12月23日(土)天皇誕生日

10:00〜13:00

14:00〜18:00

昨日は新しい矯正治療の技術を習得するため、矯正セミナーに参加しました。

最先端を”知る”ことは非常に重要なことだと再認識させられました。

矯正治療は見た目だけでなく、歯並びが悪いことで起こる二次的な問題(歯周病、虫歯)を予防する、最強の予防歯科治療です。

矯正治療をお考えの方は一度お気軽にご相談ください。無料矯正相談は随時受付ております。

 

 

今年もあと2週間ですね!年の末といえば….

2017年12月15日

こんにちは!志木駅前歯科の南です。

2017年、あと二週間ほどで終わってしまいますね。

残すところイベントごととしてはクリスマスや年越しといったところでしょうか?

クリスマスと歯といえばこんな話があるのをみなさん知っているでしょうか?

海外では、乳歯が抜けたときに、抜けた乳歯を枕元に置いて眠ると、

夜中に歯の妖精TOOTH FAIRYがこっそりその歯をもらいに来て、

お礼にコインやプレゼントと交換してくれると言い伝えられています。

実はこの歯の妖精、一説によるとサンタクロースが子供たちのプレゼントを

用意するのを手伝ってくれる小人達と、友達であると言われているのです。

実は僕の方は知らなかったのですが(笑)

長くなりましたが、当院にもクリスマスツリーがやってきました!

少しでも季節を感じつつ、みなさんと治療ができるようお待ちしています!

 

また当院ではインビザライン矯正治療を取り入れています。

インビザラインとは厚さ0.5mmほどの薄いマウスピースを歯に装着して行う矯正治療です。歯を抜かない、目立たない、違和感(痛み)が少ないのが従来のワイヤー矯正に比べてメリットです。

 

当院のスタッフがインビザライン治療をはじめました!まだ治療前でシミュレーションの段階です。

(治療前)  (治療後)

治療前と治療後の上の歯並びのシミュレーションデータです。このように治療の最初に仕上がりの状態を確認できるのはいいですね!

この場合は20枚のマウスピースで矯正治療が終わります。時間的には約200日と短期間での矯正治療を予定しています。

治療の経過は追ってブログにてご報告して行きます。

 

矯正治療の無料相談も随時受付しております。お気軽にご相談ください。

 

 

あなたのお口の中にもスマイリー?

2017年11月13日

こんにちは、志木駅前歯科・矯正歯科の渡です。

みなさん、下の写真なんだと思いますか?

そうです、スマイリーがいるんです!!!

これは、当院の3DCTで歯をある高さで水平に切り、その断面を平面的に見た画像です。スマイリーの目、口の部分は神経が入っている空間(髄腔)に当たる部分です。こんな形をしているんですね。。。

 

でも大事のはスマイリーではなくて、マウスのカーソルが指し示した部分に注目してください。

すこし黒っぽいのがお分かりいただけるでしょうか?

そう、むし歯がしっかりと写っています。

これくらいだと通常のレントゲン写真では写ってこない、見落としやすい小さいものです。でも、しっかりとした検査を行えばここまで見えて診断することができるんですね!すごい!!

 

歯に関する情報やキャンペーン情報を盛り込んだFacebook、インスタグラムを開設しました。

よろしければ『いいね』お願いします!!

 

 

 

11月8日はいい歯の日!!

2017年11月8日

初めまして、志木駅前歯科・矯正歯科 歯科衛生士の野上です。

みなさん、今日はいい歯の日です。

定期的に歯科医院でむし歯、歯周病の状態をチェックして病気が進行しないように予防していく必要があります。

特に私たち歯科衛生士が担当する歯周病は静かに進行していく病気で症状がないことが多いので気づいた時には歯がグラグラなこともあります。

では、歯周病治療で一番大事なことはなんでしょう?

それはお家での歯磨きです。これが一番なんです。

当院では様々な種類の歯ブラシ、歯磨き粉を取り揃えています。それぞれの状態に合わせた歯ブラシ、歯磨き粉選びが重要になるので私たちにご相談下さい!

           

また、志木駅前歯科・矯正歯科では予防プログラムも取りそろえています。

矯正治療、インプラント治療の術前診査としてむし歯、歯周病のリスク評価のため、唾液を試料に用いた検査も行なっております。

もちろん『昔からむし歯になりやすい』、『歯周病の状態が気になる』という方にはおすすめの検査です。

ぜひ一度ご相談ください!

明日11月3日(金) 祝日診療のお知らせ

2017年11月2日

こんにちは!志木駅前歯科・矯正歯科です。

明日、11月3日も通常通り診療しています!!

診療時間は10:00〜18:00(休憩時間13:00〜14:00)です。

昨日より診療スタートしておりますが写真の3DCTが大活躍しています!!

本日、親知らずの抜歯症例で長年抜くのが大変と言われ、そのままにしていた方が来院されました。

3DCTを撮影し歯の根っこの形態、骨の厚み、近くの歯の近接状態など詳細に調べました。そんなに複雑な形でもなく抜歯も安心、安全に終了しました。

どんな場合でも同じですが事前にしっかりと診査・診断し、その治療の難易度をお伝えさせていただくことは皆様の安心感にも繋がっています。

もし、親知らずで悩んでいる方がいましたら一度ご相談ください!!

 

志木駅前歯科・矯正歯科 内覧会のお礼

2017年10月31日

初めまして、志木駅前歯科・矯正歯科受付の三輪です。

10月26、28、29日の3日間、志木駅前歯科・矯正歯科の内覧会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。あいにくのお天気でしたが、多くの方々に当院の治療内容やシステムをご紹介でき、ご興味を持っていただいた患者様からはたくさんのご予約を承りました。

当院では1本の虫歯からインプラント、矯正治療まで総合的に対応しております。なんでもご相談ください!また、ホームページ内にはすでにWEB予約もできる環境を整えておりますので、お困りの際はご利用いただければと思います。もちろん、電話でのご予約も常時承っております。

なお、オープンは11月1日10時になります。事前にご予約いただければスムーズです。

今年の祝日診療のご案内

11月3日  文化の日  10:00〜18:00(休憩時間13:00〜14:00)

23日 勤労感謝の日 10:00〜18:00(休憩時間13:00〜14:00)

12月23日 天皇誕生日  10:00〜18:00(休憩時間13:00〜14:00)

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約

電話での問い合わせ

電話

医院の住所

〒352-0001 埼玉県新座市東北2-30-21 TAIRAYA志木店 3F

診療時間

△土曜,日曜診療時間:14:00~18:00
※祝日診療することもあります。詳細はブログをご確認ください。

このページの先頭に戻る