【公式】インプラント・矯正治療のことなら東部東上線、志木、朝霞、和光、新座市の志木駅前歯科グループ
駐車場完備 土曜・日曜・祝日も診療

メイン画像

大学病院レベルの外科矯正を、
志木駅前歯科・矯正歯科で。

「顎変形症(シャクレなど)」の難症例にも対応しております。

外科矯正 手術風景

顎の骨格に原因がある「顎変形症(シャクレなど)」は、通常は大学病院の口腔外科でしか対応できない難症例です。しかし志木駅前歯科では、外科矯正に対応できる体制を整えており、大学病院レベルの治療を地域で受けていただけます。かみ合わせや顔貌に大きく影響するため、見た目だけでなく健康面にも関わる症状ですが、当院では精密な診断と治療計画のもと、矯正歯科と口腔外科の両面からサポートいたします。大学病院へ行かなくても、駅前で安心して高度な外科矯正が受けられるのが当院の特長です。

このようなお悩みはありませんか?

横顔の輪郭が気になる

顔のバランスが悪いと感じる

笑ったときに口元が出っ張って見える

咬み合わせが合わず食事がしにくい

発音がしづらい

顎変形症は見た目だけでなく、噛む・話すといった大切な機能にも関わるため、早めのご相談をおすすめいたします。

当院では、骨格が理由で通常の矯正治療のみでは
改善が難しい症例に対して、外科的手術を併用した
外科矯正(ファーストサージェリー法)
を行っております。

外科矯正(サージェリーファースト法)とは

リンガル矯正(裏側矯正)模型

外科矯正(サージェリーファースト法)とは、歯列矯正と外科手術を併用して、顎の骨格的な不正(出っ歯、受け口、顔の左右非対称など)を改善する治療法です。通常、矯正歯科医と口腔外科医が連携して治療を進めます。まず顎の骨に対する外科手術を行い、外見のバランスや顔の歪み・ズレを改善した後に、歯列矯正によって嚙み合わせを整えていく治療法です。 手術後に矯正治療を行うことで、見た目の改善を早期に実感でき、治療全体の期間も短縮されることが多いのが特徴です。

  • 顎変形症(シャクレ) 手術風景
  • 顎変形症(シャクレ) 手術風景

外科矯正(サージェリーファースト)の特徴

■矯正治療で改善が難しい症例にも対応

矯正治療の難症例

通常の矯正治療では、歯の位置を動かすことは可能ですが、上下の顎骨のズレや成長による骨格的な問題には対応できません。サージェリーファーストを含む外科矯正では、手術によって骨格そのものを正しい位置に移動できるため、重度の顎変形症や開咬、反対咬合(受け口)など、骨格に起因する症状にも対応可能です。これにより、通常の矯正だけでは得られない根本的な治療効果が期待できます。

■骨格的な見た目のお悩みにも対応

骨格的な見た目のお悩み

顔の歪みや顎の突出・後退といった見た目の悩みの多くは、骨格の不調和が原因です。サージェリーファーストでは手術によって顎の位置を直接修正するため、骨格からくる輪郭の問題にアプローチできます。これにより、左右非対称の顔貌や、顎のズレがもたらす印象を大きく改善することが可能で、外見に対するコンプレックスの解消につながります。審美的な変化が早期に得られるのも特徴です。

■審美的・機能的な改善が早期に得られる

審美的・機能的な改善

従来の外科矯正では、術前矯正によって一時的に咬み合わせが悪化することがありますが、サージェリーファーストでは最初に手術を行うため、治療初期の段階で顔貌や咬合の大きな改善が得られます。見た目の変化が早く現れることで、患者の心理的負担やストレスを軽減し、治療へのモチベーションも高まります。咬み合わせも術後早期に整いやすく、機能回復もスムーズです。

■咀嚼・滑舌など機能的な改善が得られる

咀嚼・滑舌など機能的な改善

顎の骨格に問題があると、咀嚼(ものを噛む力)や発音(特にサ行・タ行などの明瞭さ)に支障が出ることがあります。外科矯正では、顎骨の位置を正しく整えることで、筋肉や関節の動きが自然になり、咀嚼力や滑舌の改善が大きく期待されます。また、舌の位置や動きも安定し、呼吸や嚥下(飲み込み)にも良い影響を与えることがあります。見た目だけでなく、生活の質を向上させる効果があるのが大きな魅力です。

外科矯正(サージェリーファースト)の治療の流れ

1. 初診・精密検査

口腔内診察、レントゲン撮影、CT撮影、歯型採取、写真撮影などを行い、顎の骨格や歯列の状態を詳細に分析します。

2. 治療計画の立案・シミュレーション

3Dシミュレーションを活用し、手術と矯正の連携を含めた治療計画を立てます。必要に応じて、口腔外科医・矯正歯科医がチームで対応します。

3. 外科手術の実施

顎の骨を切って正しい位置に移動させる手術(下顎骨切り術、上顎骨切り術など)を行います。

4. 術後矯正の開始(約1〜2週間後)

手術後の安定を見ながら、歯の細かい位置調整を行う矯正治療を開始します。治療期間はおよそ6か月~1年半程度です。

5. 保定・メンテナンス

矯正治療後、歯列が後戻りしないように保定装置(リテーナー)を使用し、定期的なチェックを続けます。

お顔に傷が残る心配はありません

加速矯正は結婚式を控えている方におすすめ

外科矯正の手術は、すべて口の中から行うため、顔や顎の外側に傷がつくことはありません。皮膚を切開しないため、見た目に傷跡が残る心配がなく、審美的にも安心して治療を受けられるのが大きな特徴です。

院長の里は、歯科医師向けのセミナーも積極的に行っております。

マウスピース矯正講師の実績もある歯科医師が、一人ひとりの要望に合わせた治療をご提案いたします。
「費用を抑えたい」「目立ちにくい・見えにくい矯正ってありますか?」「痛みを抑えた矯正をしたい・・・」「前歯だけの部分的な矯正をしたい」など気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約

電話での問い合わせ

電話

医院の住所

〒352-0001 埼玉県新座市東北2-30-21 TAIRAYA志木店 3F

診療時間

△土曜,日曜診療時間:14:00~18:00
※祝日診療することもあります。詳細はブログをご確認ください。
※午後の最終受付は、一般診療は19時半まで、特殊診療(インプラント治療、矯正治療)は20時半までとなります。

診療時間

△土曜,日曜診療時間:14:00~18:00
※祝日診療することもあります。詳細はブログをご確認ください。
※午後の最終受付は、一般診療は19時半まで、特殊診療(インプラント治療、矯正治療)は20時半までとなります。

このページの先頭に戻る